ラベル iOS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iOS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月16日日曜日

iOS7 Betaで遊ぶ(後篇)

次はタスクを交換する画面。ホームボタンを2回連続で押すと開くやつです。
なんて言うんだっけ、これ?
アプリのアイコンだけでなく画面のサムネイルが出るようになっています。
アプリを閉じる時はアイコンを長押ししてプルプル震えだしたら「☓」マークを押す方式から、サムネイルを上にスワイプする方式になっていました。


複数のアプリをまとめておけるフォルダ(?)みたいなの。
最初からある「便利ツール」を開いたとこ
iOS6はタップすると画面がフォルダを境にスライドしてアプリを表示する方式でしたが、iOS7はタップしたフォルダがズームアップされます。


まだ、Betaなので恐る恐るインストールしてみましたが、とても使いやすく安定して使え大満足でした。
ヽ(´ー`)ノ

iOS7 Betaで遊ぶ(前篇)

iPod touchは実験台になったのだ
今回はiOS7 BetaをiPod touchにインストールしたので、それで遊びます。ヽ(´ー`)ノ

本体を傾けると、背景の星空が連動して少し動く。
ロックの解除は任意の場所を右にスワイプする方式になっていました。

画面の下の辺りを上方向にスワイプすると、色々出てきます。
ロック画面でも同じように出せます。
上のボタンは左から

  • フライトモードのオン・オフ
  • Wi-Fiのオン・オフ
  • Bluetoothのオン・オフ
  • お休みモードのオン・オフ
  • 画面の固定のオン・オフ


下のボタンはそれぞれ、左から

  • フラッシュ用のライトを点灯
  • タイマーアプリ起動
  • 電卓アプリ起動
  • カメラ起動


目新しい機能紹介、後篇へ続きます(無駄に2回に分けます)

2013年6月9日日曜日

スロットゲームを作る

「iPhoneのピッカービューってスロットゲームに似てるよね!」と言う行き当たりばったり思いつきでスロットゲームが作れないか試してみた。

細かいこと分からんが書く


せっかくなのでアイコンも着けます。この無関係極まりないダンボール製のロボットの写真を加工してアイコンにします。
ポーズは少しゾンビを意識しましたがキャラ的に無理でした。

で、完成したスロットゲームの様なもの(?)が下の写真です。
パッと見スロットゲーム。
アイコンも設定されてる

えぇ、ピッカービューに詳しい方はお気づきだと思いますが、このスロットゲーム重大な問題があります。自分は作ってみて気付いたのですが、本来のスロットゲームと違い、3つのリールがバラバラな方向に動きます。ヽ(´ー`)ノ

ピッカービューで作ったの故の珍妙な動作は動画でどうぞ!

ピッカービューでスロットゲームは無茶だった、でもチャレンジって大切だよね!!(とお茶を濁す。
ヽ(´ー`)ノ